これまた、先週マイメン達が集うPOWERS2号店 http://www.powersbar.com/ にてPJがやらかしてくれました。
ギター1本でのライブ、本気で感動っ!
PJ acoustic live
HOME,SWEET HOME
every 2nd&4th WED @OVO で繰り広げられるチルでナイスな夜。
先々週行ってきました。(写真はDJ KOGEE/hot cake)
OVOの酒は本当においしいですっ!
次の日、仕事なのに結局朝まで飲んでしまった。。。
帰りはチャリでしたがラップタイム記録更新!!
OVO http://clubovo.com/venue/
祝 誕生 !!
5月6日、KAMI&SASUKEのジュニアが誕生しましたっ!!
パチッ パチッ パチッ !!!
and
私事ですが、同日念願のBIKE納車いたしました。
東京から横浜まで帰路、車の3倍時間はかかりましたが心地よかったです。
Thank you 420 !
B
SNOWMONKIES
しばらく、blogに手をつけられなかったのですが。。。
自然の中で自分のちっぽけさを知らされていました。。。
今年の冬の思い出一挙公開です。
B
KAMI Exhibition
先週で終了したKAMI個展です。
ほのぼのとした平日の模様ですが、オープニングパーティーの際は多くの人が駆けつけ大変な事になっていました。
その時の模様も写真に撮ったのですが、ほとんどピンボケ。。。
唯一、見れる写真は ↓ ↓ ↓
VOLCOM,O氏もモリ上がってました。
EXHIBITION
AREthでもアートデレクションを担当しているアーティスト “KAMI” の個展が東京/恵比寿ギャラリーPOINTにて行われます。
KAMI exhibition “The resurrection”
4/1(火)~4/13(日) 12:00~20:00
gallery POINT:東京都渋谷区恵比寿西1-4-7
http://www.point-of-view.jp/
KAMI info : http://hitotzuki.com/kami/kami_index.html
MAGAZINE
SLAP magazine 2007 december (左)/KAZE magazine 『ねいむともってる』(右)
アメリカで発売されている雑誌”SLAP”の中の『FOCUSED CONTEST』というスペイン、ブラジル、オーストラリア、日本など世界各国のストリートプォトの特集の中で、AKIRA TAKATAの作品、AREth crew ” JURRY “のストリートカットがどの写真よりも大きく見開きで載っていました。
KAZE magazine より発刊された『ねいむともってる』の中のHITOTZUKI (KAMI&SASU)とのセッション。
KAZEMAGAZINE http://www.kazemag.com
B
NIKITA SKATE JAM
AREth directorのBANCHOことNAGASAKAです。1月末、MIT企画の千葉御宿にある”NIKITA”で行われた『NIKITA SKATE JAM』に行ってきました。
横浜ベイブリッジから海底トンネル、海ボタルを通り千葉入りし、御宿のNIKITAへ。。。
NIKITAにはYUTAの造った、手強いプールコーピング付きのミニランプから、初心者向けのミニランプ、その他のセクションがそろったパークと喫茶が一緒になった、スケーター&サーファーのためのオアシス。
今回、MIT企画でYUTA,JAHI達とAREth crewで参加させてもらいましたが。テラスでお茶を飲みつつ、スケートとのんびりした時間の中で十分に楽しませてもらいました。
THANKS Tsuji couple.
NIKITA 千葉県夷隅郡御宿町久保1318 tel0470-68-8388
no-title
MITです
スケートアーカイブスとうとう出ました!シークレットカットの中村ユキヒサ製作のスケートボードビデオです、MITのパートも有ります!韓国ツアーの時のフッテージが見れます、イーサン、弟子中村ヒサシ、ダイキ細田、プリンスサホ、など出演者は激ヤバです、
ちょいー

MITです
ライブナチュラリー待望の2作目ラブナチュ、スケートはジャイアン、ダイコンくん、MITのパート、スノーはびやしん、シブケン、ケイタ、GK、レダイ、よーちゃん、アンディケンジ、吉田デカ、コッチ、シュークン、ウエストマウンテン、マサーシ2474:20とドープパウダニストが大集合です、サウンドはリトルテンポ、ラスT、ゴマチャン、テンガク、などこちらもスーパードープ、ちなみにMITのパートは自分でやりました!!
ラブナチュ、自然とヨコノリと音楽の融合作です!